安野光雅 未公認サイト(アンノミ、annomi)

詳細は 安野光雅美術館サイト

<安野光雅美術館 2017年度 展示予定>

2017年3月10日(金)〜6月7日(水)
休館日 2017.6.8(木)
・第1展示室
「山のある風景」
・第2展示室
「繪本 歌を訪ねて」(新作)

2017年6月9日(金)〜9月6日(水)
休館日 2017.9.7(木)
・第1展示室
「海のある風景」
・第2展示室
「わたしの好きな子どものうた」(新作)

2017年9月8日(金)〜12月6日(水)
休館日 2017.12.7(木)
・第1展示室
「御所の花」
・第2展示室
「船のある風景」

2017年12月8日(金)〜2018年3月7日(水)
休館日 2017.12.29(金)〜31(日)、2018.3.8(金)
・第1展示室
「美しい数学」
・第2展示室
「街のある風景」


HOMEへ

2015年3月13日(金)〜6月10日(水)
休館日 2015.6.11
・第1展示室
「ヨーロッパの街から村へ」
「安野光雅が手がけた本の装丁」
「安野光雅が描く「花」T」
・第2展示室
「文字を考える「ABCの本」と「あいうえおの本」」
「おおきなもののすきなおうさま」

2015年6月12日(金)〜9月9日(水)
休館日 2015.9.10
・第1展示室
「ヨーロッパの街から村へ」
「安野光雅が手がけた本の装丁」
「安野光雅が描く「花」U」
・第2展示室
「文字を考える「ABCの本」と「あいうえおの本」」
「ふしぎなさーかす」

2015年9月11日(金)〜12月9日(水)
休館日 2015.12.10
・第1展示室
「日本の原風景」
「安野光雅のポスター」
「安野光雅が描く「花」V」
・第2展示室
「おたより」
「さよならさんかく」

2015年12月11日(金)〜2016年3月9日(水)
休館日 2016.3.10
・第1展示室
「風景と出会い」
「安野光雅のポスター」
「安野光雅が描く「花」W」
・第2展示室
「おたより」
「かぞえてみよう」

(安野光雅美術館サイトより 2015.3.7UP)
詳細は 安野光雅美術館サイト
<安野光雅美術館 2015年度 展示予定>

2014年3月14日(金)〜6月11日(水)
休館日 2014.6.12
・第1展示室
「繪本 三國志」
・第2展示室
「原風景の旅(世界)T」
「原風景の旅(日本)T」

2014年6月13日(金)〜9月10日(水)
休館日 2014.9.11
・第1展示室
「繪本 平家物語」
・第2展示室
「皇后美智子さまのうた」
「原風景の旅(世界)U」
「原風景の旅(日本)U」

2014年9月12日(金)〜12月10日(水)
休館日 2014.12.11
・第1展示室
「繪本 仮名手本忠臣蔵」
「壺の中」
・第2展示室
「原風景の旅(世界)V」
「原風景の旅(日本)V」

2014年12月12日(金)〜2015年3月11日(水)
休館日 2015.3.12
・第1展示室
「繪本 シェイクスピア劇場」
「壺の中」
・第2展示室
「原風景の旅(世界)W」
「原風景の旅(日本)W」

(安野光雅美術館サイトより 2014.2.27, 6.17UP)

ANA 羽田空港⇔萩・石見空港 が1日2往復になります
2014年3月30日(日)より
羽田11:15→12:45萩・石見13:45→15:15羽田
羽田16:25→17:55萩・石見18:25→19:55羽田
(2014.3.5UP)
<安野光雅美術館 2014年度 展示予定>

2013年3月15日(金)〜6月12日(水)
休館日 2013.6.13
・第1展示室
「京都・奈良」
「天動説の絵本」
「歌の絵本T」

・第2展示室
「ふしぎなえ」
「数理科学の世界T」

2013年6月14日(金)〜9月11日(水)
休館日 2013.9.12
・第1展示室
「京都・奈良」
「野の花と小人たち」
「歌の絵本T」

・第2展示室
「ガリバー」
「数理科学の世界U」


2013年9月13日(金)〜12月11日(水)
休館日 201312.12
・第1展示室
「旅の絵本 日本編(新作)」
「野の花と小人たち」
「歌の風景」

・第2展示室
「ガリバー」
「数理科学の世界V」


2013年12月13日(金)〜2014年3月12日(水)
休館日 201312.29-31、2014.3.13
・第1展示室
「旅の絵本 日本編(新作)」
「子どもの季節」
「歌の風景」

・第2展示室
「ふしぎなたね」
「数理科学の世界W」

(安野光雅美術館サイトより 2013.4.8UP)

<安野光雅美術館 2013年度 展示予定>

2012年3月9日(金)〜6月13日(水)
休館日 2012.6.14
・第1展示室
「繪本 即興詩人」
装画関係「ちくま文学の森」
「しぜんのくに」(春・夏)
「風景画を描く」

・第2展示室
「さよならさんかく」
「もりのえほん」
「文学の絵本」(T)

2012年6月15日(金)〜9月12日(水)
休館日 2012.9.13
・第1展示室
「繪本 即興詩人」
装画関係「ちくま文学の森」
「しぜんのくに」(春・夏)

「風景画を描く」
・第2展示室
「さよならさんかく」
「もりのえほん」
「文学の絵本」(U)


2012年9月14日(金)〜12月12日(水)
休館日 201212.13
・第1展示室
「繪本 仮名手本忠臣蔵」
「しぜんのくに」(秋・冬)
「風景と出会い」(T)

・第2展示室
「かげぼうし」
「さかさま」
「文学の絵本」(V)


2012年12月14日(金)〜2013年3月13日(水)
休館日 201212.29-31、2013.3.14
・第1展示室
「絵のある自伝」
「しぜんのくに」(秋・冬)
「風景と出会い」(U)

・第2展示室
「かげぼうし」
「さかさま」
「文学の絵本」(W)


(安野光雅美術館サイトより 2012.5.12UP)

<安野光雅美術館 2012年度 展示予定>

2011年3月11日(金)〜6月8日(水)
休館日 2011.6.9(木)
・第1展示室
「旅の絵本U」(イタリアから15点)
「装丁・デザインT」(ファーブル、即興詩人)一部初公開
「ヨーロッパ紀行」(即興詩人の舞台イタリア)
「日本の原風景」(西日本編〜風韻憧憬より〜)
「子どもの季節」T<2011.9.7まで展示>初公開
・第2展示室
「たのしく考える絵本T」
文字を考える絵本(あいうえおの本、ABCの本)
はじめてであう すうがくの絵本
空想の繪本

2011年6月10日(金)〜9月7日(水)
休館日 2011.9.8(木)
・第1展示室
「旅の絵本V」(イギリスから15点)
「装丁・デザインU」(井上ひさし さん)
「ヨーロッパ紀行」(シェイクスピアとイギリス)
「日本の原風景」(北・東日本編〜風韻憧憬より〜)
「子どもの季節」T<2011.3.11より展示>初公開
・第2展示室
「たのしく考える絵本U」
文字を考える絵本(あいうえおの本、ABCの本)
はじめてであう すうがくの絵本
空想の繪本

2011年9月9日(金)〜12月7日(水)
休館日 2011.12.8(木)
・第1展示室
「旅の絵本W」(アメリカから15点)
「装丁・デザインV」(俵万智 さん)
「ヨーロッパ紀行」(パブロ・カザルスゆかりの地)初公開
「日本の原風景」(津和野編〜風韻憧憬より〜)
「子どもの季節」U<2012.3.7まで展示>初公開
・第2展示室
「たのしく考える絵本V」
文字を考える絵本(あいうえおの本、ABCの本)
はじめてであう すうがくの絵本
空想の繪本

2011年12月9日(金)〜2012年3月7日(水)
休館日 2011.12.29(木)-31(土)、2012.3.8(木)
・第1展示室
「旅の絵本Y」(デンマークから15点)
「装丁・デザインW」(森ミドリ さん)
「ヨーロッパ紀行」(ファーブルとフランス)
「日本の原風景」(奈良・明日香編〜風韻憧憬より〜)
「子どもの季節」U<2011.9.9より展示>初公開
・第2展示室
「たのしく考える絵本W」
文字を考える絵本(あいうえおの本、ABCの本)
はじめてであう すうがくの絵本
空想の繪本

(安野光雅美術館サイトより 2011.3.11UP)

<安野光雅美術館 2011年度 展示予定>

2010年3月12日(金)〜2010年6月9日(水)
休館日 2010.6.10(木)
第1展示室「繪本 三國志」
<一部展示替えして 2010.9.8(水)まで展示>
「野の花と小人たち」<2010.9.8(水)まで展示>
第2展示室「風景と出会い」<2010.9.8(水)まで展示>

2010年6月11日(金)〜2010年9月8日(水)
休館日 2010.9.9(木)
第1展示室「繪本 三國志」
<一部展示替えして 2010.3.12(金)より展示>
「野の花と小人たち」<2010.3.12より(金)展示>
第2展示室「風景と出会い」<2010.3.12より(金)展示>

2010年9月10日(金)〜2010年12月8日(水)
休館日 2010.12.9(木)
第1展示室「繪本 仮名手本忠臣蔵」(初公開)
:初出「週刊朝日」2009.8.28〜12.18連載
<2010.12.28(火)まで展示>
「シンデレラ」:初出「ドレミファランド」世界文化社
物語も安野光雅さんが書き直されます
<2011.3.9(水)まで展示>
「みちの辺の花」
<一部展示替えして 2011.3.9(水)まで展示>
第2展示室「ヨーロッパの風景」
<一部展示替えして 2011.3.9(水)まで展示>

2010年12月10日(金)〜2011年3月9日(水)
休館日 2010.12.29(水)〜31(金)、2011.3.10(木)
第1展示室「雲の歌 風の曲」<2011.1.1(土)より展示>
「シンデレラ」<2010.9.10(金)より展示>
「みちの辺の花」
<一部展示替えして 2010.9.10(金)より展示>
第2展示室「ヨーロッパの風景」
<一部展示替えして 2010.9.10(金)より展示>
(安野光雅美術館通信No.10より 2010.4.28UP)

<安野光雅美術館 2010年度 展示予定>

「安野光雅のポスター本と芝居のポスター」
安野光雅著 岩崎書店 1998.9.10

「イヌの仇討」井上ひさし著 文芸春秋
1988.10.15 安野光雅装釘

「イヌの仇討」井上ひさし著 文春文庫
い-3-17 1992.4.10 安野光雅カバー

「頭痛肩こり樋口一葉」井上ひさし著
集英社 1984.4.25 安野光雅装幀

「頭痛肩こり樋口一葉」井上ひさし著
集英社文庫 い-13- 6 1988.11.25
安野光雅カバー

「わが人生の時刻表」
自選ユーモアエッセイ1 井上ひさし著
集英社文庫 い-13-11 2000.10.25
安野光雅カバー

「日本語は七通りの虹の色」
自選ユーモアエッセイ2 井上ひさし著
集英社文庫 い-13-12 2001.2.25
安野光雅カバー

「吾輩はなめ猫である」
自選ユーモアエッセイ3 井上ひさし著
集英社文庫 い-13-13 2001.8.25
安野光雅カバー

「本の枕草紙」井上ひさし著 文芸春秋
1982.11.1 安野光雅装釘

「本の枕草紙」井上ひさし著 文春文庫
111-15 1988.6.10 安野光雅カバー

「天動説の絵本」安野光雅著 福音館書店
1979.8.5

「スイスの谷」安野光雅著 朝日新聞社
1990.10.30
「アサヒグラフ」1989.10.20-1990.5.4・11
連載

「オランダの花」安野光雅著 朝日新聞社
1988.05.10
「アサヒグラフ」1987.9.11-1988.3.25 連載

「木のぼりの詩」安野光雅著
日本放送出版協会 2008.11.10

「繪本 シェイクスピア劇場」安野光雅画
松岡和子文 講談社 1998.11.20
安野光雅装訂 「本」1996.1-1998.12 連載

「かぞえてみよう」安野光雅作・絵 講談社
1975.11.12


「新釈遠野物語」井上ひさし著 新潮文庫
い-14- 7 1980.10.25 安野光雅カバー

「私家版日本語文法」井上ひさし著
新潮文庫 い-14-14 1984.9.25
安野光雅カバー


「吉里吉里人」井上ひさし著 新潮社
1981.8.25 安野光雅装幀

「吉里吉里人 上巻」井上ひさし著
新潮文庫 い-14-16 1985.9.25
安野光雅カバー

「吉里吉里人 中巻」井上ひさし著
新潮文庫 い-14-17 1985.9.25
安野光雅カバー

「吉里吉里人 下巻」井上ひさし著
新潮文庫 い-14-18 1985.9.25
安野光雅カバー

「人間合格」井上ひさし著 集英社
1990.3.10 安野光雅装幀

「ナイン」井上ひさし著 講談社文庫
い-2-11 1990.6.15
安野光雅カバー装画

「最新戯曲集 紙屋町さくらホテル」
井上ひさし著 小学館 2001.2.10
安野光雅装幀・装画

「にほん語観察ノート」井上ひさし著
中央公論新社 2002.4.7 安野光雅装幀
初版には装幀者名が記載されていない

「にほん語観察ノート」井上ひさし著
中公文庫 い-35-18 中央公論新社
2004.4.25 安野光雅カバー

「東京セブンローズ」井上ひさし著
文芸春秋 1999.3.20 安野光雅装丁

「東京セブンローズ 上」井上ひさし著
文春文庫 い-3-21 2002.4.10
安野光雅カバー

「東京セブンローズ 下」井上ひさし著
文春文庫 い-3-22 2002.4.10
安野光雅カバー

「夢の裂け目」井上ひさし著 小学館
2001.10.10 安野光雅装幀・装画

「太宰治に聞く」井上ひさし共編著
文春文庫 い-3-24 2002.7.10
安野光雅装画

「宮沢賢治に聞く」井上ひさし共編著
文春文庫 い-3-25 2002.12.10
安野光雅装画 安野光雅「賢治の世界、
井上ひさしの世界」

「樋口一葉に聞く」井上ひさし共編著
文春文庫い-3-26 2003.3.10
安野光雅装画

「夢の泪」井上ひさし著 新潮社
2004.7.15 安野光雅装画

「座談会 昭和文学史 第一巻」
井上ひさし共編 集英社 2003.9.10
安野光雅装幀

「座談会 昭和文学史 第二巻」
井上ひさし共編 集英社 2003.10.30
安野光雅装幀

「座談会 昭和文学史 第三巻」
井上ひさし共編 集英社 2003.11.30
安野光雅装幀

「座談会 昭和文学史 第四巻」
井上ひさし共編 集英社 2003.12.23
安野光雅装幀

「座談会 昭和文学史 第五巻」
井上ひさし共編 集英社 2004.1.31
安野光雅装幀

「座談会 昭和文学史 第六巻」
井上ひさし共編 集英社 2004.2.28
安野光雅装幀

<以下は、当サイト「安野光雅本を探せ」の一部です>

今回の発見
「わがやのおかず」高峰秀子編 光文社カッパ・ホームズ 1983.5.31 安野光雅 カバーデザイン

関連する本

「ねがいは「普通」」佐藤忠良、安野光雅共著
   文化出版局 2002.7.22 安野光雅装丁、題字

「完本 昭和史のおんな」澤地久枝著 文芸春秋
   2003.7.15 安野光雅装幀

「地図のない旅」澤地久枝著 主婦の友社
   2005.7.20 安野光雅装丁・挿画

「道づれは好奇心」澤地久枝著 講談社文庫 さ-19-1
   2005.10.15 安野光雅カバー装画

「発信する声」澤地久枝著 かもがわ出版
   2007.2.1 安野光雅装幀・装画

「好太郎と節子 宿縁のふたり」澤地久枝著
   日本放送出版協会 2005.4.25 安野光雅装幀

「家計簿の中の昭和」澤地久枝著 文芸春秋
   2007.3.30 安野光雅装丁

「忍ばずの女」高峰秀子著 潮出版社
   1994.10.25 安野光雅装画・装丁

「台所のオーケストラ」高峰秀子著 文春文庫 た-37-5
   2000.11.10 安野光雅装画・カバー

「コットンが好き」高峰秀子著 文春文庫 た-37-7
   2003.1.10 安野光雅カバー

「人情話松太郎」高峰秀子著 文春文庫 た-37-8
   2004.1.10 安野光雅カバー

「おいしい人間」高峰秀子著 文春文庫 た-37-9
   2004.7.10 安野光雅カバー

「にんげん住所録」高峰秀子著 文芸春秋
   2002.7.15 安野光雅装幀・装画、本文カット

「にんげん住所録」高峰秀子著 文春文庫 た-37-10
   2005.7.10 安野光雅カバー、装画・題字、本文カット

「蚤の市」安野光雅著 童話屋
   1983.10.3

「天動説の絵本」安野光雅著 福音館書店
   1979.8.5

「安曇野」安野光雅著 文芸春秋 1981.7.25
   雑誌「くりま」1号(1980)〜4号(1981)より

「ハンディー版 津和野」安野光雅著 岩崎書店
   1997.8.29

安野光雅美術館 東京日帰り

安野光雅美術館に、2008年5月22日(木)会社を休んで、東京から日帰りで行ってきました。
まずは当日のスケジュールを

羽田空港 7:20 −ANA575− 8:50 萩・石見空港 9:05 −バス− 9:17 JR益田(2時間待ち) 11:14
−JR山口線− 11:55 JR津和野−徒歩1分−安野光雅美術館(2時間49分滞在)−徒歩1分−
JR津和野 14:46 −JR山口線− 16:17 JR新山口(1時間半待ち) 17:58 −バス−
18:35 山口宇部空港 19:25 −ANA700− 20:55 羽田空港

    往路をJR益田から津和野行きバスにするとJR津和野着11:49、
    山口宇部空港経由にするとJR津和野着11:16、
    復路を山口宇部空港JAL最終便にしてもJR津和野発時刻は同じ、
    萩・石見空港からは、大阪・伊丹空港経由でないと、当日帰ることは出来ない。

何回目かの津和野行きです。
今回は、澤地久枝さんの著書を中心に、安野さんの装丁本が展示されるとのこと。
澤地さんの本の多くを、安野さんが装丁されているので、私の拝見していない原画と、
把握していない装丁本が見つかるのではないかと期待し、
ANAの超割を2か月前に予約し、一番安い方法で行ってきました。
朝一で羽田空港を飛び立ち、益田駅での待ち時間を利用して、島根県立石見美術館で、
友人から頼まれた買い物をし、早めの朝食兼昼食をすませ、1両編成の山口線で、いざ津和野へ。
津和野駅の改札を出ると、右斜め前方に、赤い石州瓦の安野光雅美術館は見え、徒歩1分、
佐藤忠良さんの書かれた石碑を左に見ながら入場です。

チケット売場で「プラネタリウムをご覧になりますか」の問いに、「今日はいいです」と答え、
石に刻まれた「つわのいろは」を右に見ながら、胸を高鳴らせながら、足早に第1展示室へ。
水彩画の退色を防ぐため、やや照明を落とし目にした、落ち着いた雰囲気の中、
澤地さんの本の表紙をかざった絵の原画と、実際に発行された本が並べて展示されています。
さらに装丁本がガラスケースの中に並べられており、澤地さんの所蔵品も含めての展示とのことで、
安野さんと澤地さんの親交ぶりが伺える内容を、じっくり、あらためて感心しながら鑑賞しました。
ここでは、すべて把握している本ばかりだったので、なぜか一安心して、次へ進みました。
安野光雅美術館サイトにある「展示のご案内」には載っていないのですが、
高峰秀子さんの著作本も、装丁原画と本が展示されています。ここで発見あり。
のれんをデザインした「わがやのおかず」高峰秀子編 をガラスケースの中に見つけました。
これは把握しておらず、帰ったらすぐ探さねばと手帳にメモし、
カバーデザインを目に焼き付けて次のコーナーへ。

「蚤の市」は、何回も見ている原画なので、ゆっくり歩きながら鑑賞しました。
玄関とは反対側にあたるエントランスホールで、
安野さんの製作風景を撮影したビデオを見ながら、しばし休憩。
2階に上がって、安野さんのアトリエを再現した部屋を拝見して1階に戻る。
小学生時代に戻った安野さんが書いた習字の貼り出された「昔の教室」、
安野さんをはじめとする絵本や美術書が読める「図書室」、
安野光雅美術館および安野さんの情報が豊富な「ガイダンスビデオルーム」、
そして「天動説の絵本」も出てくる「プラネタリウム」を経て第2展示室へ。
第2展示室の「安曇野」は何回も見ている原画なので、これもゆっくり歩きながら鑑賞しました。

何か見落としがないか不安なため、念のため、これまで来た道順を逆方向に歩き、
第1展示室からもう一度確認しながら、一回りして安心満足。
チケット売場に戻り、横にあるミュージアムショップで、帰りの列車の時刻を気にしながら、
何か新しいものはないかと、目を見開いて入念に確認する。
本、絵はがき、一筆箋、クリアファイル、エコバック、風呂敷 等のグッズが豊富で、
安野光雅美術館でしか売ってないものがほとんどです。
まだ5月なのに、早くも2009年の卓上カレンダーがあったので、即購入。
もう一度、見落としがないか確認し、津和野駅へ向かう。

また1両編成の山口線で、往路と同じ方向の新山口駅へ、結構かかります。
途中の山口駅で2両編成に乗り換えて新山口駅到着。
山口宇部空港行きのバスまでの待ち時間を利用し、早めの夕食を、ゆっくりと新山口駅でとり、
直行バスに乗って空港へ。
あとは今日一日を噛み締めながら羽田空港へ帰還です。
(2008.8.25UP)

関連する本

2008年12月12日(金)〜2009年3月11日(水)
休館日 2008.12.29-31、2009.3.12(木)
第1展示室「安野光雅のデザイン」
〜井上ひさしさんの「本」と「芝居のポスター」〜
絵本「天動説の絵本」
第2展示室 ヨーロッパの旅U〜オランダの花〜

2009年3月13日(金)〜2009年6月10日(水) 休館日 2009.6.11(木)
第1展示室「木のぼりの詩」(初公開)
「繪本シェイクスピア劇場」
「日本憧憬T」
第2展示室「かぞえてみよう」
「空想の繪本T」

2009年6月12日(金)〜2009年9月9日(水) 休館日 2009.9.10(木)
第1展示室「木のぼりの詩」(初公開)
「繪本シェイクスピア劇場」
「日本憧憬U」
第2展示室「かぞえてみよう」
「空想の繪本U」

2009年9月11日(金)〜2009年12月9日(水) 休館日 2009.12.10(木)
第1展示室 新作「旅の絵本Z(中国編)」
澤地久枝さんの安野光雅コレクション
「日本憧憬V」
第2展示室「もりのえほん」
「空想の繪本V」

2009年12月11日(金)〜2010年3月10日(水)
休館日 2009.12.29-31, 2010.3.11(木)
第1展示室 新作「旅の絵本Z(中国編)」
澤地久枝さんの安野光雅コレクション
「日本憧憬W」
第2展示室「もりのえほん」
「空想の繪本W」

2010年3月12日(金)〜2010年6月9日(水) 休館日 2010.6.10(木)
2010年6月11日(金)〜2010年9月8日(水) 休館日 2010.9.9(木)
「風景と出会い」
(2009.4.30UP)

<安野光雅美術館 展示予定>

2016年3月11日(金)〜6月8日(水)
休館日 2016.6.9(木)
御所の花
・第1展示室
「御所の花」
・第2展示室
「御所の花」

2016年6月10日(金)〜9月7日(水)
休館日 2016.9.8(木)
・第1展示室
空想からうまれた「ふしぎなえ」

「ふしぎなえ」
「さかさま」
「ふしぎなさーかす」
「数理科学」
「ABCの本 へそまがりのアルファベット」
「あいうえおの本」
「野の花と小人たち」
「旅の絵本U イタリア編」
「旅の絵本V イギリス編」
「旅の絵本W アメリカ編」
・第2展示室
ふるさと津和野

2016年9月9日(金)〜12月7日(水)
休館日 2016.12.8(木)
・第1展示室
「スケッチ」から「物語の世界」
「台湾小景『街道をゆく』スケッチ集」
「ニューヨークの落葉『街道をゆく』スケッチ集」
「スケッチ集『街道をゆく』」
「オランダの花」
「スイスの谷」
「ドイツの森」
「イタリアの陽ざし」
「安野光雅のポスター」
「繪本 平家物語」
「繪本 シェイクスピア物語」
「片想い百人一首」
・第2展示室
「安野光雅 中国路スケッチの旅」

2016年12月9日(金)〜2017年3月8日(水)
休館日 2016.12.29(木)〜31(土)、2017.3.9(木)
・第1展示室
「思い出」と「原風景」の旅
「昔の子どもたち」
「ついきのうのこと」
「木のぼりの詩」
「シンデレラ」
「ガリバーの冒険」
「明日香村」
「日本のふるさと 奈良」
「原風景のなかへ」
「旅の絵本U イタリア編 改訂版」
「旅の絵本X スペイン編」
「旅の絵本Y デンマーク編」
「旅の絵本Z 中国編」
「旅の絵本[ 日本編」
・第2展示室
「おたより」

(安野光雅美術館サイトより 2016.4.22UP)
詳細は 安野光雅美術館サイト
<安野光雅美術館 2016年度 展示予定>